ひまわりガーデン代官山坂 タネ植え(経済学部田原ゼミ)
東急東横線代官山駅周辺では、今日から明後日5月5日まで恒例の「代官山春花祭」が開催されています。今日は午後1時からひまわりガーデン代官山では、ふれあいイベントの一つとしてタネ植えのワークショップが行われました。本学経済学部田原裕子教授のゼミでは、日ごろから調査研究などで地域連携を続けていて、今日も夏を思わせる強い日差しの下、田原教授とゼミに所属する学生が受付や来場者の案内、タネ植えの補助などのお手伝いをしていました。
同地でのひまわりの栽培は今年で11年目を迎え、真夏の代官山坂に咲く黄色い大輪は代官山の風物詩になっています。毎年、このイベントのサポートに当たっているゼミ生たちは、積極的に来場者に声をかけるなどしてワークショップにはなくてはならない存在になっておることを感じさせていました。
本日、タネを蒔いたひまわりは8月には見ごろを迎える予定です。
イベント(学外者開放型)
周辺探訪