2016年07月16日(土)の記事一覧 税理士資格試験説明会 学部生・大学院生を対象とした税理士資格試験説明会が、本日午後4時15分から若木タワー5階0509演習室で行われました。本学大学院経済学研究科は、毎年税理士試験の合格者を多数輩出し実績を挙げています。 今日は、8月に控えた税理士資格試験の対策や税理士の就職などについて、大原学園の講師が説明を行いました。また、本学大学院経済学研究科キャリアコース在学生を対象とした奨学金について、大学院事務課の担当者から説明もなされていました。 第20回國學院大學日本語教育研究会 本日午後1時から、130周年記念5号館3階5302教室で、第20回國學院大學日本語教育研究会が行われました。今回発表を行ったのは、本学の大学院生と兼任講師4名と、カンボジア王国国際日本文化学園の鬼一二三氏、南台科技大学の神作晋一氏の6名。 研究発表の後、城西国際大学客員教授・岡崎眸氏が「言語教育の可能性」と題して講演を行いました。写真は岡崎氏の講演の様子です。
税理士資格試験説明会 学部生・大学院生を対象とした税理士資格試験説明会が、本日午後4時15分から若木タワー5階0509演習室で行われました。本学大学院経済学研究科は、毎年税理士試験の合格者を多数輩出し実績を挙げています。 今日は、8月に控えた税理士資格試験の対策や税理士の就職などについて、大原学園の講師が説明を行いました。また、本学大学院経済学研究科キャリアコース在学生を対象とした奨学金について、大学院事務課の担当者から説明もなされていました。
第20回國學院大學日本語教育研究会 本日午後1時から、130周年記念5号館3階5302教室で、第20回國學院大學日本語教育研究会が行われました。今回発表を行ったのは、本学の大学院生と兼任講師4名と、カンボジア王国国際日本文化学園の鬼一二三氏、南台科技大学の神作晋一氏の6名。 研究発表の後、城西国際大学客員教授・岡崎眸氏が「言語教育の可能性」と題して講演を行いました。写真は岡崎氏の講演の様子です。