2016年07月15日(金)の記事一覧
第40回日米大学野球選手権大会 第3戦
第40回日米大学野球選手権大会が、7月12日から17日まで、新潟、東京、静岡で行われています。日米の大学を代表する野球選手が全5試合を戦っています。一昨日までに新潟で2試合を終え、今日は午後6時から神宮球場で第3戦が行われました。
今回、本学硬式野球部からは、内野手の山崎剛君(経営3)が日本代表に選ばれています。
日本代表が2連勝で迎えた今日の試合、3連勝で優勝を決めたい日本は東京大学の宮台君が先発。山崎君はベンチスタートとなりました。
試合は3回にアメリカ代表が、日本代表顔負けの足を絡めた攻撃で好機を作ると適時打で1点を先制します。互いに得点が奪えないなか、スタンドからは両チームの選手たちのハツラツとしたプレーに惜しみない拍手と歓声が送られました。
山崎君は、1点ビハインドの8回一死に代打として今大会初めて打席に入りましたが、空振り三振に倒れ、反撃の好機を作り出せませんでした。試合は、そのまま0-1で終了。対戦成績は日本代表の2勝1敗となりました。
教育インターンシップ連絡協議会@たまプラーザ
学食「和 [NAGOMI]」坂入店長、文化放送「福井謙二 グッモニ」に出演
本日午前7時から放送の文化放送「福井謙二 グッモニ」に、渋谷キャンパス学食「和 [NAGOMI]」坂入信輔店長が出演しました。
数々のメディアで「美味しいうどん」で紹介されている学食「和 [NAGOMI]」の讃岐うどんですが、今回文化放送「福井謙二 グッモニ」で紹介したいとの依頼があり、本日その放送日でした。
午前7時過ぎに坂入店長と学食スタッフでスタジオに入り、出演者に食べて頂くためにうどんの準備。スタジオ控室でIHヒーターを使って麺を茹で、汁を温めました。汁のかぐわしい香りに、スタジオのスタッフからも驚嘆の声が漏れていました。
午前8時20分頃、いよいよ坂入店長がスタジオ入り。パーソナリティーの福井謙二さんと水谷加奈アナウンサーから質問を受けながら、早速調理したての讃岐うどんを食してもらいました。うどんのすする音の後に「美味しい!」と両アナウンサー。二人も満足して頂き、番組出演も無事に終了しました。
坂入店長、お疲れ様です。
予備に用意していたうどんも調理して、次の番組パーソナリティーの野村邦丸アナウンサーをはじめ、他のスタッフにも食べて頂きました。
次番組「くにまるジャパン」では、野村アナウンサーから「美味しいうどんを食べられる國學院大學の学生が羨ましい」とのお言葉。ありがとうございます。