2012年07月17日(火)の記事一覧 授業時試験開始 関東地方の梅雨明けが発表された今日、渋谷キャンパスでは青く澄んだ空から目を開けているのがつらくなるほどの眩しい日光が降り注いていました。 そんな中、今日から学部・専攻科・別科の授業時試験がスタートしました。休み時間には、強い陽射しを避けながら慌ただしく移動する姿がみられました。 緑のカーテン 夏の日差しを遮るために設置しました学術メディアセンター前の緑のカーテン。まだ、カーテンにはなっていませんが、花がつきました。 こちらはキュウリの花。 丈が60cm(つるは測定外)に育っていました(左端プランター中央の苗)。 背の高さでは勝っているのが、カフェラウンジ若木が丘側のゴーヤ。 右端プランターの中央の苗は、130cmにも伸びています。左端プランター中央の苗は90cmでしたが、花を3輪つけていました。 サンスベリア(虎の尾) こちらは職員が育てているサンスベリア(虎の尾)の花。 マイナスイオンを発すると人気の観葉植物ですが、花はめったに咲かないとのことです。
授業時試験開始 関東地方の梅雨明けが発表された今日、渋谷キャンパスでは青く澄んだ空から目を開けているのがつらくなるほどの眩しい日光が降り注いていました。 そんな中、今日から学部・専攻科・別科の授業時試験がスタートしました。休み時間には、強い陽射しを避けながら慌ただしく移動する姿がみられました。
緑のカーテン 夏の日差しを遮るために設置しました学術メディアセンター前の緑のカーテン。まだ、カーテンにはなっていませんが、花がつきました。 こちらはキュウリの花。 丈が60cm(つるは測定外)に育っていました(左端プランター中央の苗)。 背の高さでは勝っているのが、カフェラウンジ若木が丘側のゴーヤ。 右端プランターの中央の苗は、130cmにも伸びています。左端プランター中央の苗は90cmでしたが、花を3輪つけていました。